2024年01月06日
編笠山・西岳~
2024.1.6(土)、八ヶ岳「編笠山(2524m)」「西岳(2398m)」へ行ってきた。

天狗岳へ行きたかったのだが、山の天気予報で八ヶ岳方面はあまい良い予報ではないので、ライブカメラを見てからどこへ行くか決めよう。
夜明け前のライブカメラを見ると、八ヶ岳がクッキリ見えているぞ
時間が遅いと唐沢鉱泉下の駐車場は満車で駐められないため、確実に駐車できる富士見高原スキー場から編笠山へ登ることにしよう。
登山道の雪は少なく、特に山頂直下の岩場はメチャクチャ歩き辛い!

八ヶ岳ブルーを期待していたが、編笠山頂上に到着すると・・雲がかかって見えねぇぇーー

幸いにも富士山はバッチリ見えた

南アルプスにも雲がかかってきた。中央・北アルプスは全く見えず。

早々に西岳へ向かう。当初は編笠山ピストンの予定だったが、12月の暴飲暴食で体重がヤバいことになっているため、西岳周りへ変更。編笠山へ向かう途中で家族へ予定変更のLINEを入れておいたのだ。
まずは青年小屋まで下る。こっちの岩場も歩き辛い・・・

青年小屋から西岳まで結構雪があったけど、昨日・今日と入山者がいたためトレースはしっかり付いていた。
さっき登った編笠山

西岳到着。東側は厚い雲で何も見えないし、編笠山にも雲がかかってきた・・


西岳からの登山道も雪が少なくって歩き辛かった・・・・
眺めはイマイチだったけど、いい運動にはなりましたなぁぁーー

【登山記録】
8:07富士見高原スキー場駐車場 - 9:00白久保岩小屋 - 10:56編笠山10:58 - 11:17青年小屋11:20 - (途中アクシデントのため30分ロスト) - 12:33西岳12:37 - 13:39延命水 - 14:00駐車場
【メモ】
・上り:白久保岩小屋先の急登手前でチェーンスパイク装着、下り:西岳2番目の林道と1番目の林道中間で脱着
・全体的に雪は少なく、岩等露出している箇所あり。特に編笠山直下、青年小屋手前の岩場はとっても歩き辛い。
・青年小屋から西岳間で、左脚のチェーンスパイクが外れて無くなっていることに気づき、捜索のため30分ロスト。無事発見しました・・・
夜明け前のライブカメラを見ると、八ヶ岳がクッキリ見えているぞ

時間が遅いと唐沢鉱泉下の駐車場は満車で駐められないため、確実に駐車できる富士見高原スキー場から編笠山へ登ることにしよう。
登山道の雪は少なく、特に山頂直下の岩場はメチャクチャ歩き辛い!
八ヶ岳ブルーを期待していたが、編笠山頂上に到着すると・・雲がかかって見えねぇぇーー
幸いにも富士山はバッチリ見えた

南アルプスにも雲がかかってきた。中央・北アルプスは全く見えず。
早々に西岳へ向かう。当初は編笠山ピストンの予定だったが、12月の暴飲暴食で体重がヤバいことになっているため、西岳周りへ変更。編笠山へ向かう途中で家族へ予定変更のLINEを入れておいたのだ。
まずは青年小屋まで下る。こっちの岩場も歩き辛い・・・
青年小屋から西岳まで結構雪があったけど、昨日・今日と入山者がいたためトレースはしっかり付いていた。
西岳到着。東側は厚い雲で何も見えないし、編笠山にも雲がかかってきた・・
西岳からの登山道も雪が少なくって歩き辛かった・・・・
眺めはイマイチだったけど、いい運動にはなりましたなぁぁーー

【登山記録】
8:07富士見高原スキー場駐車場 - 9:00白久保岩小屋 - 10:56編笠山10:58 - 11:17青年小屋11:20 - (途中アクシデントのため30分ロスト) - 12:33西岳12:37 - 13:39延命水 - 14:00駐車場
【メモ】
・上り:白久保岩小屋先の急登手前でチェーンスパイク装着、下り:西岳2番目の林道と1番目の林道中間で脱着
・全体的に雪は少なく、岩等露出している箇所あり。特に編笠山直下、青年小屋手前の岩場はとっても歩き辛い。
・青年小屋から西岳間で、左脚のチェーンスパイクが外れて無くなっていることに気づき、捜索のため30分ロスト。無事発見しました・・・
Posted by たこ at 22:00│Comments(0)
│八ヶ岳