QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たこ
たこ

2023年10月15日

独鈷山~

2023.10.14(土)、上田市「独鈷山(1266m)」へおさんぽ~

独鈷山~
記録を見たら10年ぶりの再訪でした。

登山道の十二支の置物をみながら進む。

独鈷山~

きのこ山なので注意。滑落も注意(過去死亡してます・・)

独鈷山~

申の置物を通り過ぎてから登山道は急になってくる。

独鈷山~

酉の置物ある場所から蓼科山が見える。

独鈷山~

酉から戌の置物まで狭くって急な登山道。滑落要注意区間。

独鈷山~

沢山湖ルートと合流し、少し登って山頂到着。今日は天気がいいので周りの山がよく見えたicon22

独鈷山~ 蓼科山

独鈷山~ 美ヶ原

独鈷山~ 穂高岳・槍ヶ岳

独鈷山~ 北信の山々

独鈷山~ 浅間山方面

下山開始。急な登山道を慎重に下っていく。途中、スズメバチが2回たかってきてビビったface08

結構ハードな里山ですicon09

【登山記録】
7:59駐車場 - 9:11独鈷山9:16 - 10:06

【メモ】
・広い駐車場あり。駐車場の向かい側の一段高くなったところに仮設トイレあり。
・登山道は全体的に湿った感じ。ピンクテープ等目印は少ない。
・申の置物以降、沢を離れると急になってくる。特に酉から戌までの間は、幅の狭い急登。所々にロープあり。下山時滑落注意。雨の翌日や凍結時はヤメた方がよい。





同じカテゴリー(長野県東信の山)の記事画像
黒斑山~
離山~
離山~
天丸山・小浅間山~
烏帽子岳~
甲武信ヶ岳~
同じカテゴリー(長野県東信の山)の記事
 黒斑山~ (2025-04-02 05:00)
 離山~ (2024-09-29 19:11)
 離山~ (2024-05-26 18:32)
 天丸山・小浅間山~ (2023-12-31 23:50)
 烏帽子岳~ (2023-10-08 05:00)
 甲武信ヶ岳~ (2023-10-07 18:56)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。