2022年07月18日
霧ヶ峰~
2022.7.18(月・祝)、茅野市「霧ヶ峰・車山(1925m)」へおさんぽ~

今日も曇り空で頂上からの眺めは期待できないので、ニッコウキスゲが満開の霧ヶ峰へお花見~
八島ヶ原湿原をスタート。


車山乗越のニッコウキスゲ群生地も満開



車山到着。かろうじて八ヶ岳が見えた。


車山の肩でニッコウキスゲ観賞してから八島ヶ原湿原へ戻る。

八島ヶ原湿原もいろんな花が咲いているー

ぐるっと回って3時間のおさんぽでした
【登山記録】
7:04八島ヶ原湿原 - 7:46物見岩 - 8:03蝶々深山8:06 - 8:19車山乗越 - 8:36車山8:42 - 9:00車山肩9:19 - 10:04八島ヶ原湿原
【メモ】
・トイレ:八島ヶ原湿原駐車場、車山肩
・連日の雨で一部登山道はぐちゃぐちゃ。特に八島湿原~物見岩間の登り始め、車山肩~沢渡間の沢渡周辺が酷い。
・車山から肩まで石ゴロゴロでとっても歩き難い。
・車山肩のニッコウキスゲ群生地は、遊歩道から微妙に離れており、電気柵があって写真が撮りづらい。
・下山時駐車場は満車。駐車場待ちの車が列をなしておりました・・・
八島ヶ原湿原をスタート。
車山乗越のニッコウキスゲ群生地も満開
車山到着。かろうじて八ヶ岳が見えた。
車山の肩でニッコウキスゲ観賞してから八島ヶ原湿原へ戻る。
八島ヶ原湿原もいろんな花が咲いているー
ぐるっと回って3時間のおさんぽでした

【登山記録】
7:04八島ヶ原湿原 - 7:46物見岩 - 8:03蝶々深山8:06 - 8:19車山乗越 - 8:36車山8:42 - 9:00車山肩9:19 - 10:04八島ヶ原湿原
【メモ】
・トイレ:八島ヶ原湿原駐車場、車山肩
・連日の雨で一部登山道はぐちゃぐちゃ。特に八島湿原~物見岩間の登り始め、車山肩~沢渡間の沢渡周辺が酷い。
・車山から肩まで石ゴロゴロでとっても歩き難い。
・車山肩のニッコウキスゲ群生地は、遊歩道から微妙に離れており、電気柵があって写真が撮りづらい。
・下山時駐車場は満車。駐車場待ちの車が列をなしておりました・・・
Posted by たこ at 16:53│Comments(0)
│長野県南信の山