2021年08月10日
黒斑山・蛇骨岳・仙人岳~
2021.8.7(土)、浅間山の外輪山「黒斑山・蛇骨岳・仙人岳」へおさんぽ~

前日東信方面に用事があって泊まったので、翌日浅間山の外輪山巡りに出掛ける。
表コースで出発~



「黒斑山(2404m)」到着~

お次は「蛇骨岳(2366m)」~

お次は「仙人岳(2319m)」~

なんだか浅間山の雲がとれないので、先へは進まず戻ることに。
途中から霧雨が降ってきたので、濡れる前にとっとと下ろう。
帰りは中コースでサクサクっと下山。駐車場の辺りは青空が出てましたぁぁーー

【登山記録】
5:41表コース登山口 - 6:32槍ヶ鞘6:34 - 6:41トーミの頭 - 6:52黒斑山6:55 - 7:13蛇骨岳7:18 - 7:27仙人岳7:33 - 7:43蛇骨岳 - 8:03黒斑山 - 8:13トーミの頭 - 8:17中コース分岐 - 8:50中コース登山口
【メモ】
・高峰高原ビジターセンター駐車場を利用。営業時間(8:00~17:00)外はトイレ利用できない。
・高峰高原ホテル横の公衆トイレは閉鎖中。ホテルのトイレを借用。
・噴火警戒レベルは1(当日2⇒1になった模様)
おまけ・・家へ帰ってから渓流釣りへ。
A川の支流へ向かうも、先行車ありのため戻ってA川本流へ。チェイスは1回あったのみ。かなり水量が多く、徒渉できず上流へ行けないため、早々に納竿。
次はB川へ。先月の大雨で落込みに砂が堆積し、だいぶ様子が変わっている。チェイスはあるが釣れない・・最後の最後でチビイワナが遊んでくれた
ちっちぇ!
山と川で今日もよく遊びましたぁぁーー
表コースで出発~
「黒斑山(2404m)」到着~
お次は「蛇骨岳(2366m)」~
お次は「仙人岳(2319m)」~
なんだか浅間山の雲がとれないので、先へは進まず戻ることに。
途中から霧雨が降ってきたので、濡れる前にとっとと下ろう。
帰りは中コースでサクサクっと下山。駐車場の辺りは青空が出てましたぁぁーー
【登山記録】
5:41表コース登山口 - 6:32槍ヶ鞘6:34 - 6:41トーミの頭 - 6:52黒斑山6:55 - 7:13蛇骨岳7:18 - 7:27仙人岳7:33 - 7:43蛇骨岳 - 8:03黒斑山 - 8:13トーミの頭 - 8:17中コース分岐 - 8:50中コース登山口
【メモ】
・高峰高原ビジターセンター駐車場を利用。営業時間(8:00~17:00)外はトイレ利用できない。
・高峰高原ホテル横の公衆トイレは閉鎖中。ホテルのトイレを借用。
・噴火警戒レベルは1(当日2⇒1になった模様)
おまけ・・家へ帰ってから渓流釣りへ。
A川の支流へ向かうも、先行車ありのため戻ってA川本流へ。チェイスは1回あったのみ。かなり水量が多く、徒渉できず上流へ行けないため、早々に納竿。
次はB川へ。先月の大雨で落込みに砂が堆積し、だいぶ様子が変わっている。チェイスはあるが釣れない・・最後の最後でチビイワナが遊んでくれた

山と川で今日もよく遊びましたぁぁーー
Posted by たこ at 05:00│Comments(0)
│長野県東信の山