QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たこ
たこ

2023年11月06日

地附山・大峰山~

2023.11.4(土)、長野市「地附山(733m)」「大峰山(830m)」へおさんぽ~

地附山・大峰山~
秋の里山さんぽ。

地附山・大峰山~

地附山・大峰山~

まずは地附山。飯縄山の眺めがよいーー

地附山・大峰山~

地附山・大峰山~

お次は大峰山。

地附山・大峰山~

今日は物見岩経由で下山。

地附山・大峰山~

今日も気持ちいいお山歩が出来ましたface02

【登山記録】
7:29雲上台駐車場 - 8:06地附山 - 8:11スキー場跡 - 8:31大峰山8:33 - 8:57物見岩 - 9:15駐車場

【メモ】
・雲上台駐車場に水洗トイレあり。
・駒形嶽駒弓神社脇の登り口に「スズメバチ発生」の立て看板ありface07




同じカテゴリー(長野県北信の山)の記事画像
地附山・大峰山~
葛山・頼朝山~
地附山~
飯縄山~
雁田山~
葛山・頼朝山~
同じカテゴリー(長野県北信の山)の記事
 地附山・大峰山~ (2024-11-18 05:00)
 葛山・頼朝山~ (2024-11-17 17:44)
 地附山~ (2024-10-29 05:00)
 飯縄山~ (2024-10-15 05:00)
 雁田山~ (2023-10-23 05:55)
 葛山・頼朝山~ (2023-10-09 05:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。