2023年04月03日
唐鳥屋山~
2023.4.2(日)、松本市四賀「唐鳥屋山(1079m)」へおさんぽ~

地区の一斉清掃が終わってから唐鳥屋山(唐鳥屋城跡)へおさんぽ。
立峠手前に倒木有り。

立峠へ到着。案内板あり。



立峠からしばらくして山頂。樹林に囲まれ眺めがよくないので早々に下山。
鈍った身体にはちょうどよいおさんぽでしたぁぁーー
自宅へ戻って用事を済ましてから、夕方渓流ルアー釣りへ。
今シーズン初物でイワナ3本ゲット。水温も高くなってきたので、ようやくルアーにも反応するようになってきた。

今年度も登山と渓流釣りの二刀流で遊びまくります

【登山記録】
8:53登山口 - 9:09立峠 - 9:22唐鳥屋山 - 9:33立峠 - 9:43登山口
【メモ】
・登山口前の路肩へ駐車。
・登山口からしばらく急登。
・立峠直下に大きな倒木有り。
立峠手前に倒木有り。
立峠へ到着。案内板あり。
立峠からしばらくして山頂。樹林に囲まれ眺めがよくないので早々に下山。
鈍った身体にはちょうどよいおさんぽでしたぁぁーー
自宅へ戻って用事を済ましてから、夕方渓流ルアー釣りへ。
今シーズン初物でイワナ3本ゲット。水温も高くなってきたので、ようやくルアーにも反応するようになってきた。
今年度も登山と渓流釣りの二刀流で遊びまくります


【登山記録】
8:53登山口 - 9:09立峠 - 9:22唐鳥屋山 - 9:33立峠 - 9:43登山口
【メモ】
・登山口前の路肩へ駐車。
・登山口からしばらく急登。
・立峠直下に大きな倒木有り。
Posted by たこ at 05:00│Comments(0)
│長野県中信の山