2021年08月22日
浅間隠山~
2021.8.21(土)、群馬県東吾妻町「浅間隠山(1757m)」へおさんぽ~

用事があって、前日から東信方面に来ているので早朝おさんぽ。二度目の浅間隠山。
登山口からしばらくは沢状の登山道。

両側が藪っぽいところもある。

本日のお目当て、レンゲショウマ


ジグザグに登って、

急斜面を登って、

頂上直下でビチョビチョになって、

山頂到着~ 雲が多いので眺望はイマイチ・・仕方ないか



少し休んでから下山開始。サクサク下って、下山完了。今年の夏はちょいと運動不足ですなぁぁーー

【登山記録】
6:01二度上峠登山口 - 6:24北軽井沢分岐 - 7:02浅間隠山7:12 - 7:59登山口
【メモ】
・登山口脇の路肩へ駐車。少し上に広い駐車場あり(仮設トイレあり)
・登山口からしばらく沢状の登山道。雨天時は注意。
・登山道は明瞭だが、ところどころ両側の草木がうるさい。特に頂上直下は登山道が見にくいため下山時注意。朝露でビチョビチョ。
・レンゲショウマは登山口から北軽井沢分岐の間で1箇所咲いていた。帰宅してからネットで見たら、登山口横にも咲いていたらしい。
・下山時は8名のハイカーとすれ違った。
登山口からしばらくは沢状の登山道。
両側が藪っぽいところもある。
本日のお目当て、レンゲショウマ
ジグザグに登って、
急斜面を登って、
頂上直下でビチョビチョになって、
山頂到着~ 雲が多いので眺望はイマイチ・・仕方ないか
少し休んでから下山開始。サクサク下って、下山完了。今年の夏はちょいと運動不足ですなぁぁーー
【登山記録】
6:01二度上峠登山口 - 6:24北軽井沢分岐 - 7:02浅間隠山7:12 - 7:59登山口
【メモ】
・登山口脇の路肩へ駐車。少し上に広い駐車場あり(仮設トイレあり)
・登山口からしばらく沢状の登山道。雨天時は注意。
・登山道は明瞭だが、ところどころ両側の草木がうるさい。特に頂上直下は登山道が見にくいため下山時注意。朝露でビチョビチョ。
・レンゲショウマは登山口から北軽井沢分岐の間で1箇所咲いていた。帰宅してからネットで見たら、登山口横にも咲いていたらしい。
・下山時は8名のハイカーとすれ違った。
Posted by たこ at 06:36│Comments(0)
│長野県外の山