2019年03月09日
虚空蔵山~
2019.3.9(土)、松本市四賀「虚空蔵山(1139m)」へおさんぽ~

春の日差しを浴びながら、岩井堂コースで往復。
登山口脇の路肩へ駐めて出発。


日当たりがよいので登山道に雪は無し。


巻き道へ行かず岩場を直登。

岩場から北アルプスの眺めがいい。






痩せ尾根を進んで頂上到着。

帰りは巻き道へ。少し雪が残っている。雪のある時期は岩場を通過したほうがいい。

春のお山歩は気持ちいいねぇぇーー
【登山記録】
11:52登山口 - 12:05祠 - 12:26頂上 - 12:55登山口
【メモ】
・残雪期は巻き道を通らず、岩場を通過したほうがいい。
登山口脇の路肩へ駐めて出発。
日当たりがよいので登山道に雪は無し。
巻き道へ行かず岩場を直登。
岩場から北アルプスの眺めがいい。
痩せ尾根を進んで頂上到着。
帰りは巻き道へ。少し雪が残っている。雪のある時期は岩場を通過したほうがいい。
春のお山歩は気持ちいいねぇぇーー
【登山記録】
11:52登山口 - 12:05祠 - 12:26頂上 - 12:55登山口
【メモ】
・残雪期は巻き道を通らず、岩場を通過したほうがいい。
Posted by たこ at 16:24│Comments(0)
│長野県中信の山