2018年09月17日
烏帽子岩~
2018.9.17(月・祝)、松本市「烏帽子岩(1621m)」へおさんぽ~
烏帽子をかぶった人の姿に似た岩・・なので烏帽子岩
武石峠から少し下った「烏帽子岩2.1km」標識より入山。

登山道は、美ヶ原ロングトレイルの一部なのでよく踏まれている。

ひたすら下ります。



やがてゲートのある林道に合流。ここから未舗装の林道を進んでも行けるのだが、「ロングトレイル」標識のとおり尾根に取り付く。

アップダウンしながら進んで行く。踏み跡は若干薄い感じ。



途中、烏帽子岩が見えた。

下って、林道に合流。

「烏帽子岩0.4km」標識から山の中へ入っていく。

少し下って、あとは平坦な道が続く。

分岐を直進し登っていくと、


「烏帽子権現」が祀られている烏帽子岩に到着~


コエーーー

少し休んでから下山開始。林道へ出てから、そのまま林道を歩いて行く。こっちのほうが少し早いね。

帰りは林道ゲートから上り返しとなるので、地味にキツイ・・・
往復約2時間のお山歩でしたぁぁーー
【登山記録】
12:14烏帽子岩2.1km標識 - 12:36林道ゲート - 13:00烏帽子岩0.4km標識 - 13:10烏帽子岩13:15 - 13:22烏帽子岩0.4km標識 - 13:36林道ゲート - 14:02烏帽子岩2.1km標識
【メモ】
・入山口の前に路駐。
・入山口から林道ゲートまでは踏み跡明瞭。
・林道ゲートから尾根に取り付く。踏み跡は若干薄い箇所あり。


登山道は、美ヶ原ロングトレイルの一部なのでよく踏まれている。
ひたすら下ります。
やがてゲートのある林道に合流。ここから未舗装の林道を進んでも行けるのだが、「ロングトレイル」標識のとおり尾根に取り付く。
アップダウンしながら進んで行く。踏み跡は若干薄い感じ。
途中、烏帽子岩が見えた。
下って、林道に合流。
「烏帽子岩0.4km」標識から山の中へ入っていく。
少し下って、あとは平坦な道が続く。
分岐を直進し登っていくと、
「烏帽子権現」が祀られている烏帽子岩に到着~
少し休んでから下山開始。林道へ出てから、そのまま林道を歩いて行く。こっちのほうが少し早いね。
帰りは林道ゲートから上り返しとなるので、地味にキツイ・・・
往復約2時間のお山歩でしたぁぁーー
【登山記録】
12:14烏帽子岩2.1km標識 - 12:36林道ゲート - 13:00烏帽子岩0.4km標識 - 13:10烏帽子岩13:15 - 13:22烏帽子岩0.4km標識 - 13:36林道ゲート - 14:02烏帽子岩2.1km標識
【メモ】
・入山口の前に路駐。
・入山口から林道ゲートまでは踏み跡明瞭。
・林道ゲートから尾根に取り付く。踏み跡は若干薄い箇所あり。
Posted by たこ at 17:06│Comments(0)
│長野県中信の山