唐鳥屋山・虚空蔵山

たこ

2020年05月12日 18:53

2020.4.26(日)、松本市四賀「唐鳥屋山(1079m)」「虚空蔵山(1139m)」


花川原峠より。まずは唐鳥屋山へ。



踏跡明瞭、ピンクテープあり。



途中で踏跡が薄くなったが、急な尾根を直登し山頂到着。





山頂から1本西側の尾根に踏跡・ピンクテープあり。正規ルートはこっちのようだ。



途中で斜面をトラバースし、登ってきた尾根に合流。



あとは往路を戻って、花川原峠へ戻る。

お次は向かいの虚空蔵山へ。今回歩くコースに登山道は無いので、コンクリート壁の左側から尾根に取り付く。

尾根を登っていく。境界杭や目印の赤紐が所々にある。薄らと踏跡もある。





今日は地形図を持ってきたので、地形図の示す山頂を目指し稜線を左折する。だけどいつもと感じが違うので、戻ったら山頂へ到着。



今日は風が強いのですぐ下山開始。



下山口に赤紐あり。見逃さないように。



あとは地図読みしながら、花川原峠へ下る。

せっかくなので「石まんぼう」へ寄ってみる。





しばらくは地図読みのトレーニングをしながら登ってみよう。




【登山記録】
8:07花川原峠 - 8:18唐鳥屋山 - 8:30花川原峠 - 8:58虚空蔵山 - 9:24花川原峠












関連記事